服はどこで買うのがいい?
服はネットショップ派?店舗で購入派?
コロナでショッピングモールも空いてないので過去に買った服の記事をあげまくっている筆者です。
ファッションブランドでダントツかわいいと思うのはH&M
かわいい子供服みつけたので、のせまーす。↓
やはり海外ブランドは強い。とりあえずおしゃれ!
コロナの影響で最近はネットショップを以前よりも多く使用するようになりました。LINEクーポン等の配布クーポンもカンタンに手に入り、ネット上で比較的安く手に入るのはメリットだなと思います。
ただ、私の場合、ファッションに関してネットショッピングは気が進みません。
というのもサイズや実際着た感覚が全くわからないからです。
モデルさん着用画像がありますが、勿論、私の身長・体重と一緒ではないですよね。そうなると着用感がわからないんです。
例えば、トレーナー。着た時にダボっと着たいのかピッタリで着たいのか着たいイメージによって変わりますよね。
あと、ネットじゃだめなパンツ!!
私のようなブタさんはパンツは実際履いてみないとわかりません!
これこそダボっとゆとりをもって履きたいのであれば、パツパツじゃダメですよね。試着って大事ですし、自分の肌の色と服が合うかどうかも合わせてみないとわからなかったりします。
まぁ、今はパンツはゴムのばっかりですけどね!
でも、着用感は大事ですしネットでのショッピングよりも実際の店舗で服は合わせたい派なんです。
皆様はどっち派ですか??