がじれぽ

ごはんの食材は一週間分買う派です。

今の現状から脱却したいなら、
最初にこちらの秘密のページを読んでみてください。
質問などは秘密の掲示板から質問してみてください。

この記事は約2分で読めます。

ごはんの食材は一週間分買う派です。

ごはんの食材は一週間分買う派です。

ごはんの食材は一週間分買う派です。

食材 まとめ買い デメリット

皆さんは家でごはん作るときは、その日に食材を買う派ですか?それとも何日か分をまとめて買う派ですか?私は1週間分の食材をまとめて買う派です。

とりあえず緑の野菜と、日持ちするじゃがいも、玉ねぎ、冷凍できるお肉は必須ですよね!

でも、困ってることがあるんです。

緑のお野菜系はすぐしなってしまったり悪くなっちゃうんですよね。

皆さんはお野菜の保存はどうしてますか?草系も冷凍できるのでしょうか。人参も3本セットで売ってたり、たまにバラで売ってるところもあるのですが、3本セットとかそんなに人参使わないんだよなーって時ありません?

じゃがいもや玉ねぎは日持ちするので全然問題ないのですが、まとめ買いする私の悩みは草系の野菜と人参です。

めんどくさがらず、毎日足りない分だけ買い物すればいいのにって言われるかもしれませんが(笑)

どなたか上手な野菜の保存方法をご教示ください。

そして、最初の方は順調にピーマンやレタス、ほうれん草など悪くならないように料理に取り入れていくのですが、週の後半になるとごはんに緑がない!!ってなるんです。

明らかに草系足りてないんですよね。

見た目、色味は大事にしたいので、日持ちする緑の野菜があればいいなと思ってます。

でも、冷凍のグリーンピースとかは嫌です。←わがまま

よりよい食材の保存方法みつかりましたら、私からもブログを通じて発信していこうと思います。

一週間分の食材のせます↓




今の現状から脱却したいなら、
最後にこちらの秘密のページを読んでみてください。
質問などは秘密の掲示板から質問してみてください。

 

今、話題の記事

     
  1. 仕事が出来る人と出来ない人の違いは要領が良い人と要領が悪い人
    35,852 users
  2.  
  3. 残業代で稼ぐしか方法がない人必見残業代で稼ぐ
    13,402 users
  4.  
  5. 仕事したくない会社が嫌いで行きたくない毎日がマジ辛いもう嫌だ辞めたい
    12,912 users
  6.  
  7. 会社のbbq(バーベキュー)には絶対に行きたくない
    8,559 users
  8.  
  9. 理由もないのに憂鬱なのはなぜなにか嫌なことがあるから
    6,898 users